和歌山つくし医療・福祉センターについて
About Center
センター長あいさつ
施設のあゆみ
岩出療育園
- 昭和43年 8月
- 乳幼児肢体不自由施設「岩出整肢園」として開園
- 昭和45年 2月
- 病院開設許可(定床50床)
- 7月
- 重症心身障害児施設に変更(定員50名・定床50床)
- 昭和48年 8月
- 「岩出療養園」に名称変更
- 昭和55年 6月
- 第2病棟増築(定員80名・定床80床)
- 昭和56年 4月
- 県立紀北養護学校訪問部「岩出分教室」開室
- 平成11年 3月
- 同上 開室
- 10月
- 重症心身障害児(者)通園事業B型「岩出通園」開始
- 平成12年 6月
- 第2病棟ショートステイ専用室(4名)増築
- 平成15年 4月
- 知的障害者・障害児短期入所事業開始
- 平成17年 11月
- 岩出療養園全面改築工事着工
- 平成18年 12月
- 一期工事完了
- 平成19年 1月
- 岩出療育園新建物へ移転
岩出療育園旧建物解体 - 平成19年 12月
- 岩出療育園全面改築工事完成
- 平成20年 1月
- ショートステイ専用室(12名)
桃山療護園
- 昭和51年 7月
- 桃山療護園(定員50名)開園
- 昭和54年 4月
- 県立紀北養護学校訪問部「桃山学級」開設
- 昭和56年 4月
- 入浴サービス事業開始
- 昭和58年 3月
- 県立紀北養護学校訪問部「桃山学級」閉設
- 平成16年 3月
- 施設内改修
- 4月
- 緊急避難場所および運動場完成
- 平成17年 4月
- 児童デイサービス「ももやま」開設
統合
- 平成20年 1月
- 桃山療護園が岩出療育園へ移転統合(定員130名・定床130床)
- 4月
- 「つくし医療・福祉センター」に名称変更(定員132名・定床132床)
- 10月
- 定員増員 定床増床(定員136名・定床136床)
- 平成24年 4月
- 法改正により
重症心身障害児(者)施設つくし医療・福祉センターが以下の事業に移行となる。
医療型障害児入所施設つくし医療・福祉センター
療養介護施設つくし医療・福祉センター
(定員136名・定床136名)
法改定により
重症心身障害児(者)通園事業B型「岩出通園」が以下の事業に移行となる。
福祉型児童発達支援事業「つくしの里」
放課後等デイサービス「つくしの里」
生活介護事業「つくしの里」
相談支援事業「つくし相談支援事業所」開設
事業所内幼保園「つくしの里幼保園」開設 - 平成24年 10月
- 訪問看護ステーション「つくしの里」開設
訪問介護ステーション「つくしの里」開設 - 平成25年 4月
- 「保育所等訪問支援事業所」開設
- 平成30年 3月
- 別館増築工事完了
- 7月
- 施設内改修